Archive for the ‘新着情報’ Category
名古屋店 4月29日(月)〜5月12日(日)までのメニューです♪
平成31年が終わり、令和元年を迎えます。時代の変化に伴って過去はどうであったか?振り返るきっかけになりますね!文明文化は発展をして、今ではスマホを持つことは当たり前になり、買い物は歩きながらamazon。通話はLINEで無料通話!、車は自動運転といったように…。令和時代はどのような文明の進化を迎えるのでしょうか?わくわくと期待が膨らみます!しかし、情報や機械に振り回されない人間力、自分らしさを失わないようにしたいものですね。
※5月4日(土)臨時休業いたします。
★贅沢ランチ(¥1,300)
おからこんにゃくで作った魚風?に湯葉の衣をたっぷりまとったフライ!旬の野菜の天ぷらを添えたボリューム満点ランチです♡
・精進魚の湯葉フライ
・季節野菜の天ぷら
・木の芽田楽
・小松菜の塩昆布和え
・若竹汁
・パンナコッタ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
お待たせいたしました♡SAISHOKUKENBI人気のベジめんたいパスタ!!モチモチ生パスタが美味しい一品です♬
・ベジめんたいクリームパスタ
・春色コールスローサラダ
・パンナコッタ
★パンdeランチ(¥1,000)
SAISHOKUKENBI大人気☆のクロックムッシュ♡オリジナルベシャメルソースをたっぷりサンドしました♡熱々をどうぞ…♬
・Vegeベーコンのクロックムッシュ
・春色コールスローサラダ
・パンナコッタ
♪名古屋店 4月15日(月)〜28日(日)までのメニューです♬
香りと食感が特徴のたけのこ料理が美味しい季節を迎えました♡ 皮付きのたけのこが手に入ったら、少し手間ですがゆでるところから調理すると、やはり水煮のものとは味も香りも違い美味しいタケノコ料理が味わえます。タケノコの効能には老廃物や毒素を取り除くデトックス効果が抜群です。体内の余分な熱を冷まし血液を浄化する、排尿を促し、便通を良くする、といった効果があると言われています。冬の間に貯めこんだ余分なものを排出するデトックスの代表格なのです。また「筍」という漢字を分解すると「竹」と「旬」。「旬」は「一旬」「上旬」「中旬」などというように約10日ほどの期間を表す言葉です。「筍」は成長が早く、10日ぐらいで竹になってしまうことからこの字が当てられたといわれています。「たけのこの親優り」ということわざがありますが、たけのこは成長が早いため、すぐに親竹より高くなるということから、子供が親よりも優れているという意味に使われます。未来を担う子供達は皆、竹の様に真っ直ぐ、すくすくと育って欲しいですね!
★贅沢ランチ(¥1,300)
SAISHOKUKENBIオリジナルVegeハンバーグ♪ヘルシーメニューですが、ボリューム満点♬色々な春野菜が添えられたお得なメニューです♡
・Vegeハンバーグ
・オリジナルポテサラ
・春野菜の洋風煮
・豆腐のカプレーゼ
・パンプキン豆乳ポタージュ
・紅茶ゼリー
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
スパイシーなカレーに卵とチーズをトッピング♡器ごとオーブンで焼きました♪あつあつ、とろとろをどうぞ…♡
・オリエンタルベジ焼きカレー
・オリジナルポテサラ
・紅茶ゼリー
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます
★パンdeランチ(¥1,000)
バター風味のふわふわのオムレツを手作りパンで挟みました♡カリッとしたトーストにふわふわオムレツが美味しい人気のパンランチです!
・オムレツサンド
・オリジナルポテサラ
・紅茶ゼリー
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 臨時休業のお知らせ
お客様 各位
平素は格別なるご高配を賜り誠にありがとうございます。
下記の通り臨時休業させていただきます。
【臨時休業】
・4月14日 (日)
・5月4日(土)
【貸切】
・5月3日(金)は14:00から貸切りとなります。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
SAISHOKUKENBI 名古屋店スタッフ一同
名古屋店 4月1日(月)〜13日(土)までのメニューです♪
彼方此方で桜開花の花便りに春の訪れを感じます。自然の恵みに感謝をすることが多い季節ですね! ふきのとう、なのはな、たけのこ、春キャベツなどなど、春のほんの短い期間にしか味わうことのできない旬のものは、まさに自然からの贈り物でしょう。
寒さが厳しい時季に、地中から芽を出し成長するために必要な栄養素や害虫などから身を守るための成分がじっくりとため込まれるため、春野菜は栄養豊富なうえに解毒作用や抗酸化作用などの働きがあるといわれています。「春の皿には苦味を盛れ」といわれますが、日本では古くから、春野菜特有の苦味や香りは心身に刺激を与え、身体機能を活発化させる働きがあるといわれています。色々な春野菜を食べて冬眠していた身体を動かし活力ある日々を過ごしていきたいですね。
★贅沢ランチ(¥1,300)
魚にみたてた身は蒟蒻や大豆ミート、皮は海苔?ヘルシーメニューですが、ボリューム満点♬色々な春野菜が添えられたお得なメニューです♡
・精進焼き魚のおろし添え
・新ごぼうのかき揚げ天ぷら
・春キャベツとソイチキンのマスタード和え
・筍の白和え
・新じゃがと若芽の味噌汁
・いちごのブッセ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
野菜たっぷり!じっくり煮込んだハヤシルゥーにふわとろオムレツを添えました♡
・オムレツ&ハヤシライス
・春キャベツとソイチキンのマスタード和え
・いちごのブッセ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます
★パンdeランチ(¥1,000)
お魚のようでお魚でない??SAISHOKUKENBIオリジナル♬ 大人気のフィッシュバーガーです♡
・Vegeフィッシュバーガー
・春キャベツとソイチキンのマスタード和え
・いちごのブッセ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
★4月14日(日) は誠に勝手ながらは臨時休業させていただきます。
名古屋店 3月18日(月)〜31日(日)までのメニューです♪
吹く風はまだ冷たいけれど、コブシの花が咲き、🌸桜の蕾が膨らみ、ホトトギスが囀り、日日春の訪れを感じる今日この頃です。卒業式に入学式、春は出会いと別れの季節です。いつまでも親しい友人と一緒にいたい!と涙が溢れた卒業式、不安と期待の入学式。今では懐かしい思い出です。そんな別れと出会いを繰り返し、喜び、楽しみ、憂いを懐かしい思い出に変えて、現在豊かな人生を過ごすことができているのはのは、これまで出会ってきた友人、恩師のお陰であると思います。人生の卒業式はまだまだ!と思い、これからも出会いを大切に過ごしていきたいですね。
★贅沢ランチ(¥1,300)
大人気☆クリームコロッケは熱々トロトロクリームたっぷり♬春野菜をふんだんに使った副菜も魅力なヘルシーメニューです♡
・彩りクリームコロッケ
・ファルファレとお豆のサラダ
・大根きんぴら
・若芽と甘夏の酢の物
・牛蒡とエノキの味噌汁
・抹茶のロールケーキ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
モチモチ生パスタに春キャベツたっぷり♡湯葉で作った鮭フレークが旨味を引き立てる和風パスタです♬
・春キャベツと湯葉鮭の和風パスタ
・若芽と甘夏の酢の物
・抹茶のロールケーキ
★パンdeランチ(¥1,000)
シャキシャキレタスたっぷり♬ベジベーコンにフレッシュトマト☆具沢山でボリュームたっぷりなトーストサンドです♡
・VegeベーコンのBLTサンド
・ファルファレとお豆のサラダ
・抹茶のロールケーキ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 3月4日(月)〜17日(日)までのメニューです♪
春の季節を真っ先に教えてくれる梅の花。冬から春へと変わる時期に、閑散とした庭にいち早く彩りを添えてくれます。この頃の春の陽気で梅の花も所々で咲き誇っているようですね。梅の花は、「忠実」という花言葉を持っているそうです。この言葉は、平安時代の貴族、菅原道眞が遠く大宰府に左遷された時、屋敷内の庭木のうち、日頃からとりわけ愛でてきた梅の木との別れを惜しんで詠んだ歌「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」に由来します。伝説の語るところによれば、道眞を慕う庭木たちのうち、梅の木は、道眞の後を追いたい気持ちを強くして、空を飛んだ。梅は見事その日一夜のうちに主人の暮らす大宰府まで飛んでゆき、その地に降り立ったという。「忠実」とは真心を持ってよく勤めること。といった意味がありますが、今の社会、どれだけ「忠実心」を持って勤めているか?改めて考えるべきことですね。
★贅沢ランチ(¥1,300)
SAISHOKUKENBIの酢豚は熱々ジューシーなソイミートが自慢の一品です♪季節の野菜たっぷり♡ヘルシーメニューです♫
・大豆ミートの酢豚
・麻婆豆腐
・カリフラワーとブロッコリーの中華和え
・菜花の芥子和え
・麻辣ワンタンスープ
・杏仁豆腐
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
モチモチ生パスタに具沢山の大豆ミートソースがたっぷり♪ヘルシーでもボリューム満点♡
・ソイミートのパスタ
・コールスローサラダ
・杏仁豆腐
★パンdeランチ(¥1,000)
手作りパンにベジソーセージ、トマト、マッシュルームetc…♫あつあつ焼きたてをどうぞ♡
・ピザトースト
・コールスローサラダ
・杏仁豆腐
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 2月18日(月)〜3月3日(日)までのメニューです♪
3月3日はお雛祭りですね❤️お雛様にお供えをする供物には色々な意味が込められているそうです。中国では桃の花びらを漬けた桃花酒が飲まれます。桃は邪気を祓い気力、体力の充実をもたらすといわれています。日本では桃の花を飾り、白酒や甘酒が飲まれます。桃の花は「太陽」、白酒を「月」になぞらえて「日と月を祭る」などの意味も込められていると言われています。最近流行りの米麹甘酒!「飲む点滴」「飲む美容液」と言われるほど効能効果があるようですね。お雛祭りに是非お供えして飲んでみては…❤️
★贅沢ランチ(¥1,300)
お雛祭り♡この季節限定!具たくさんで彩も綺麗な「HOT!散らし寿司」を楽しんで下さい♡
・お雛様の散らし寿司
・野菜の春巻き
・蓬白玉の白味噌仕立て
・抹茶のガトーショコラ
★気まぐれランチ(¥1,100)
100%植物性、五葷抜きのYAGOTO店オリジナルスパイシーカレーをバターライスにトッピング!とろとろなベシャメルソースとの相性が絶妙!食欲を唆るメニューです♡
・カレードリア
・ジャーマンポテト
・抹茶のガトーショコラ
★パンdeランチ(¥1,000)
オリジナルSOYカツを手作りパンにサンドしました♡ボリューム満点!人気のパンランチです♪
・Vegeカツサンド
・ジャーマンポテト
・抹茶のガトーショコラ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 2月4日(月)〜2月17日(日)までのメニューです♪
2月14日はバレンタインデーですね💓最近は義理チョコ、本命チョコではなく「自分ご褒美チョコ」を買い求める人が多いそうですね。少し前まではチョコレートというと甘くてダイエットの大敵😡でしたが最近ではチョコレートの原料であるカカオに含まれる「カカオポリフェノール」「カカオプロテイン」などの効能が動脈硬化予防、ダイエット効果などがあると発表され、罪悪感なくチョコレートを食べることができるようになりました。…だからと言って食べ過ぎはよくないですよね💦自分ご褒美チョコはほどほどに…。
★贅沢ランチ(¥1,300)
11種類の野菜にボルチーニ風味の豆乳クリームソースをたっぷりかけました♪栄養たっぷりグラタン☆あつあつが嬉しい一品です♡
・彩り野菜の豆乳グラタン
・大根の洋風煮
・法蓮草とベジベーコンの和え物
・白菜とキノコのスープ
・スフレショコラ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
キノコたっぷりのリゾットはご注文ごとに米から一つ一つ土鍋で炊き込みます!キノコの風味とモチっとしたご飯が美味しい一品です♡
・きのこリゾット
・法蓮草とベジベーコンの和え物
・スフレショコラ
★パンdeランチ(¥1,000)
手作りパンに食感の良いベジウインナーとコールスローサラダをサンドしました♫ 野菜エキスたっぷりスープも付いてます♡
・Vegeウインナーホットドッグ
・法蓮草とベジベーコンの和え物
・白菜とキノコのスープ
・スフレショコラ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 1月23日(水)から2月3日(日)までのメニューです♪
2月3日は「節分」ですね。節分には豆をまきますが、これは中国の習俗が伝わったものとされています。豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。節分では豆まきに使う豆は炒った豆でなくてはなりません。なぜなら、生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからです。「炒る」は「射る」にも通じ、また、鬼や大豆は陰陽五行説(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の「金」にあたり、この「金」の作用を滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで、鬼を封じ込めるという意味があります。そして最後は、豆を人間が食べてしまうことにより、鬼を退治した、ということになるわけです。
★贅沢ランチ(¥1,300)
SAISHOKUKENBIオリジナル大豆ミートのカツはボリューム満点♡…でもヘルシー。野菜の副菜が嬉しい贅沢あランチになりました♡
・Vegeカツ
・ポテトサラダ
・ソイチキンの治部煮風
・大根とりんごの甘酢和え
・味噌けんちん汁
・抹茶マーブルチーズケーキ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
大豆ミートの唐揚げに湯葉のあん♪とろとろ、ふわふわ♡人気のメニューです!
・ソイミートの唐揚げの湯葉丼
・大根とりんごの甘酢和え
・味噌けんちん汁
・抹茶マーブルチーズケーキ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★パンdeランチ(¥1,000)
モチモチ食パンをフレンチトーストにしました♡バターの風味とトッピングのクリームが美味しい一品です♫
・フレンチトースト
・ポテトサラダ
・抹茶マーブルチーズケーキ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫
名古屋店 1月9日(水)から21日(月)までのメニューです♫
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
庭の梅の木の蕾が膨らみ今にも咲きそうです。梅は寒さの厳しいこの季節に百花に先駆けて咲くため、松、竹と並んで「歳寒三友」とされ厳しい環境の中でも笑顔を絶やさない人に例えられているそうですね。今年も一年笑顔で皆様をお迎えいたします。
★贅沢ランチ(¥1,300)
冬の定番「おでん」ベジウインナーのロールキャベツにオリジナルつくね、具だくさん宝袋!10種類の野菜おでんをお楽しみください♡
・10種類の野菜おでん
・きんぴら
・ほうじ茶ケーキ
プラス¥150で酵素玄米ご飯に変更できます。
★気まぐれランチ(¥1,100)
定番のドリア☆今回はベジチキンがたっぷり入ったピラフにたっぷりのベシャメルソースにとろけるチーズ♫冷えた体をポカポカに温めます♡
・ベジチキンドリア
・フレッシュグリーンサラダ
・ほうじ茶ケーキ
★パンdeランチ(¥1,000)
SAISHOKUKENBI大人気⤴️のクロックムッシュ☆オリジナルベシャメルソースをたっぷりサンドしました♡熱々をどうぞ…♫
・Vegeベーコンのクロックムッシュ
・フレッシュグリーンサラダ
・ほうじ茶ケーキ
※全てのランチにプラス¥200でドリンクサービスがあります♫