Author Archive
名古屋店 5月16日(月)~5月29日(日)ランチメニューのお知らせ♪
皆さんこんにちは。
新緑の眩しい季節となりましたが
いかがお過ごしでしょうか?
お散歩がてら、SAISHOKU KENBIに
お立ち寄りくださいね!
贅沢ランチ
*湯葉シャケのムニエル、バターしょうゆソース添え
*野菜の洋風煮
*胡瓜とアボカドの梅肉和え
*新ごぼうとセロリの味噌スープ
*抹茶のガトーショコラ
気まぐれランチ
*Vegeミートスパゲッティー
*トマトのマリネサラダ
*抹茶のガトーショコラ
パンdeランチ
*プレーンベーグル&クリームチーズサンド&メープルシロップ
*トマトのマリネサラダ
*新ごぼうとセロリの味噌スープ
*抹茶のガトーショコラ
名古屋店 5月臨時休業日のお知らせ♪
『名古屋店より臨時休業日のお知らせ』
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り臨時休業日とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
<臨時休業日>
5月4日(水)・5日(木)、15日(日)
定休日 火曜日
名古屋店 5月2日(月)~5月14日(日)ランチメニューのお知らせ♪
皆様いかがおすごしでしょうか?
今日は恵みの雨がしとしと、
少し肌寒いですが
これからは気持ちのよい季節になりますね。
雨が降った後の新緑が眩しい!
行楽シーズン突入~ということで、
GWの計画を楽しみにしている方も多いのでは。
たまのお休みは、ぜひぜひ!
ゆっくりとKENBIにお越し下さいませ(^-^)
八事健美
5月2日(月)から5月14日までの新メニューのお知らせです。
贅沢ランチ
*彩り野菜のクリームコロッケ
*ファルファレとお豆のサラダ
*レンコンとごぼうのきんぴら
*木の芽和え
*小松菜とお揚げの味噌汁
*桜もち
気まぐれランチ
*豆腐と湯葉の蒲焼き丼
*木の芽和え
*小松菜とお揚げの味噌汁
*桜もち
パンdeランチ
*Vegeフィッシュバーガー
*ファルファレとお豆のサラダ
*桜もち
広島店 5月臨時休業日のお知らせ♪
『広島店より臨時休業日のお知らせ』
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り臨時休業日とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。
<臨時休業日>
5月13日(金)~5月17日(火)
定休日 火曜日
広島店 5月ランチメニューのお知らせ♪
名古屋店 4月18日(月)~5月1日(日)ランチメニューのお知らせ♪
皆様、こんにちは、
新緑が眩しい季節となりました。
如何お過ごしでしょうか。
風も気持ち良いこの季節、
お散歩がてらぜひ八事SAISHOKU KENBIに寄って下さい♪
楽しみにお待ちしております。
贅沢ランチ
*ベジ魚の湯葉衣揚げ
*野菜天ぷら
*筑前煮
*胡瓜とお麩のみそ和え
*若竹汁
*冷やし白玉しるこ
気まぐれランチ
*茄子と湯葉のバッテラ寿司
*胡瓜とお麩のみそ和え
*若竹汁
*冷やし白玉しるこ
パンdeランチ
*Vegeツナのサンドウィッチ
*サラダ
*冷やし白玉しるこ
☆2016 5月Vegeクッキング教室in満天サロン
ベジクッキング教室 in 満天サロン
参加費 ¥1500
Tel.082-271-3770 又は 090-3257-3690
広島店 2016年 料理教室のご案内♪
大豆のお肉やおからこんにゃく、野菜を使ったkenbiオリジナルのVegeクッキング。
体に優しい、ヘルシーメニューを一緒に楽しみましょう!
日時: 2016年5月10日(火) 10:30~12:30
参加費: 2,500円
定員になり次第締め切らせていただきます<(_ _)>
お早めにお申し込み下さい♪
《お申込方法》
店頭の申込用紙に必要事項を記入しFAXしていただくかお電話にてお申込み下さい。
TEL 082-271-3770
《キャンセル料について》
前々日のキャンセル料・・・参加費の50%
前日のキャンセル料 ・・・参加費の100%
当日のキャンセル料 ・・・参加費の100%
予めご了承下さい。
名古屋店 4月4日(月)~4月17日(日)ランチメニューのお知らせ♪
皆様こんにちは、桜が満開で
春爛漫ですね!
ココロもカラダもフットワークも軽くなって
気持ちいい~♪
お散歩帰りはぜひ
SAISHOKU KENBIのランチを!
今回は中華バージョン、
大人気の酢豚風です♪
贅沢ランチ
*ソイミートの酢豚風
*フレッシュ春巻き
*Vege麻婆豆腐
*春雨ときのこのスープ
*ジャガ芋の中華和え
*マーラーカオ
気まぐれランチ
*蒸しチャーハン
*ジャガ芋の中華和え
*春雨ときのこのスープ
*マーラーカオ
パンdeランチ
*ひじきピザトースト
*ジャガ芋の中華和え
*春雨ときのこのスープ
*マーラーカオ


















